top of page

経営理念

創造は如何なる事も可能にする

ナノプレシジョンは創業以来、経営理念にも掲げる「創造性」をもって加工技術の提供に専心して参りました。

時代の変遷と共に私たちは技術を高め、磁性材部品やセラミックス等のさまざまな材質の加工を実現させ、現在では素材加工だけでなく工作機械においてもこれまで製造現場で培った知見や技術を活かすに至りました。

ナノプレシジョンはこれからもお客様のアイデアやイメージ実現の頼れるパートナーとなるべく、新たな技術と創造に挑み続けて参ります。

代表挨拶

1977年(昭和52年)、当社は未来を見据えた「ナノプレシジョン」という社名で創業しました。この名前は、現在は一般的な「ナノ」という言葉を、先代社長と先代常務が先見の明持って選んだものです。

 創業当初、当社はガラスレンズの加工に特化しておりました。しかし、時代の変遷と共に私たちの技術も進化し、ビデオヘッドの磁性材部品や電子部品・医療器部品・自動車部品等に使用されるセラミックス等、さまざまな材質の加工に対応するようになりました。

 現在、私たちは創業時の思いが込められたこの社名が示すとおり、「精密な製品と技術」を日々追及しております。しかしまだ道半ばであると自覚しており、これからも従業員一丸となって同じ目標に向かって邁進し、従業員の幸せとお取引先様への満足を提供することを目指し、さらには持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。

 

代表取締役社長 峯島 和浩 

DSC06108.jpg

会社概要

会社名

​代表者

設立

所在地

電話番号

FAX番号

​資本金

従業員数

​事業内容

​株式会社ナノプレシジョン

峯島 和浩

1976年(昭和51年)9月

​〒375-0042 群馬県藤岡市鮎川207-1

0274-24-2622

0274-24-2624

1,320万円

18名

セラミックス・磁性材・硝子材等の電子部品・自動車部品・半導体関連の請負加工業務

DIA 研削 切削工具類の販売、中古機械の販売

会社沿革

​府中市本町に於いて個人創業。

1976年

1977年

1980年

1982年

1987年

1989年

1993年

1995年

2012年

2019年

​法人組織化し株式会社ナノプレシジョンとなる。(資本金200万円)

業務拡大により、多摩市和田に本社工場移転。

資本金を500万円に増資。

業務拡大、設備増強のため自己資産確保により群馬県藤岡市に工場設備移転。本社を多摩市落合に移転。

資本金を880万円に増資。

本社を多摩市永山に移転。

資本金を1,320万円に増資

坂田 忠孝、前社長 会長に就任。峯島 和浩 社長に就任。

工場増設と共に群馬県藤岡市に本社を移転。

​アクセス

​株式会社ナノプレシジョンは群馬県藤岡市のセラミック加工業者です。

​©2025 株式会社ナノプレシジョン

bottom of page